氏名 : 葛山 稔晃(かつらやま としあき) | |
役職 : 株式会社 対話計画 対話計画代表 | |
昭和39年(1964年)10月15日生 |
経歴
三重県三重郡朝日町生まれ | |
三重県立四日市南高等学校卒 | |
日本大学理工学部建築学科卒 | |
玉野総合コンサルタント㈱(1988〜2003) | |
(特活)市民フォーラム21NPOセンター(2004) ㈱都市造形研究所((2005〜2007)を経て、 同代表の藤森と共同で07年6月に対話計画を設立。 |
|
愛知青少年公園再整備構想や津島市の環境基本計画、 リニモの活用方策検討、長久手町中央地区のまちづくり基本構想、 NPOと行政の協議の場の運営・手法分析、 西尾市都市マスタープラン、一宮市のビオトープ公園など、 市民参加の都市計画および緑地計画に関する調査やワークショップの運営の経験を持つ。 |
資格・各種団体所属・登録
一級建築士(第256586号) | |
地域まちづくりアドバイザー(名古屋都市センター)https://www.nup.or.jp/nui/human/adviser.html | |
愛知建築士会(名古屋北支部 支部長) | |
愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会 | |
木造建築耐震診断員 | |
対話計画一級建築士事務所 愛知県知事登録(い-4)11548号 | |
NPO活動等
市民団体「リニモねっと」 | |
長者町ゑびす祭り 実行委員会(H25:アクティビティ部会長) | |
守山区苗代学区連絡協議会(青少年育成協議会事務長) |
自分の持ち味
まちづくりに関する企画・立案・調査、建築、公園施設の計画・設計などを行います。 コンセプトワークから始まり、プレゼン〜プランニング〜マネジメントまでを一括してこなすことが出来る 「スペシャリティ」というよりも「ユーティリティ」なプレイヤーだと自負しています。 好きな言葉〜「自分は非力だけれど無力ではない」 |
|
建築やまちづくりに関係する仕事をしている傍ら、最近では仕事とは別にPTAや自治会の活動を通じて地縁(子縁)コミュニティを楽しんでいます。こうやっていろんな世代や立場の人達との対話を楽しみながら、ライブ感のある毎日を送っています! | |
洋楽が好きでビートルズに始まり、ロック、ポップ、フュージョン、ジャズと何でも聴きます。女子にもてたい一心で、高校時代はバンドを組み、ポリス、スティクス、クイーンなどをコピーしていました。社会人になりカタギの生活を送るも二十数年ぶりにオヤジバンドを再開し鋭意活動中!最近は、高校時代の友人に誘われ、往年のロックバンドKISSのコピーバンド「Rub Gun」を結成。H23年の四日市のオヤジバンド大会では3位入賞! 腰が悪くてヘルニアの手術をした経験があります。手術前に神経ブロック注射をした際、神経に触ったのか?右足全体に少し障害が残ってしまったのです。その後、少し引きずったように歩くようになり、血行障害なのか?冷え性やら足がツルわで何かと苦労が続いてます。。まあ、それも受け入れつつリハビリに励んでる毎日です。 以上です。 |